ちょっと使いづらい…から目を背けず気持ちの良い収納へ★カトラリーの見直しです。
何度か書いていますが、私は収納を見直すとき、『 なんとなく使い勝手が悪いんだよなぁ』『 なんとなく開けたくない、見たくない』といった、【なんとなくいや…】という場所をターゲットにして片付けていきます。
めちゃくちゃ汚い!という場所は意外と掃除をするもので、 なんとなーーーくという、ちょっと気になる程度のところの方が、 実は何年もそのままの状態で放置していたり、 そこそこのきれいさだからこのままでいっか! と諦めてしまったりしているからです。
そんな本日のターゲットはカトラリー収納。
パッと見は、それほどごちゃっとはしていないのですが、
この2段重ねの使い方が、使いづらいのです。
想像できるかもしれませんが、下の段のカトラリーが取りづらいし、 取り出す度にガチャガチャと音が気になる。。
(ですので、使用頻度の低いカトラリーを下の段に入れているのですが、 それでもちょこちょこ使うんですよね(笑))
とはいえ、 下の段から取り出すカトラリーがかなり限られていることに気づき …
思いきって断捨離!
1段だけにまとめることにしました!
上段は基本使っているものですので、下段を中心に見直しを実施。
取り出してみると、これくらいの量ありました。
具体的には、
息子のカトラリーについては、成長に応じて使用頻度が減ってきたものを片付けたり、チーズフォンデュや軽量スプーンなど、使用頻度が低いものは、使用頻度の低いキッチンツールを入れている、ケースへ移動
代用できるティースプーンは捨てることにしました。
結果、一段でなんとか入りきるように!
小さな断捨離・収納の整理ですが、すっきりしました♪
見た目はそれほど変わりませんが、実際使う私にとっては大事な収納の見直しとなりました🌸
カトラリーはこのくらいの量でも、今のところ十分です^^
カトラリーがたくさんでごちゃごちゃの方、本当に必要か?代用できないか?ぜひ考えてみてくださいね♪
それでは★