Dad

ウォールナット無垢材とブロンズガラスのキッチンボード⭐︎

こんにちは!

近頃は、コロナの影響で家で過ごす時間が長くなっています。
週末もあまり外に出られないので、うちでは掃除や模様替えなんかを行っています。

そこで、模様替えを機にうちのインテリアについて書いてみたいと思います。
今回はキッチンボードについて⭐︎

今の家に引っ越して5年になりますが、前のうちから移ってきた時に、すぐに必要になったのがキッチンボードでした。それ以前の部屋は狭くてお客様を呼ぶことができなかったため、お客様用の食器がなく、備え付けのシンク上下の収納になんとか納めていたのです。

ただ、いずれは必要になるだろうと、
地元の家具屋さんが扱っていたこちら↓↓↓のキッチンボードに目をつけていました。
※画像はネットより拝借

ウォールナット天然木というのもですが、扉のブロンズガラスがいいなぁと^^
さらに、高さもセミオーダー可能ということだったので、サイズも合わせられて便利かなと。

そこで、引っ越してようやくキッチンボードが必要という段になって、
そのお店に電話してみたところ、、、

 

「これ取扱い終了したんですよー」

 

orz…

最初はこの家具屋のオリジナルなのかと思っていたので諦めようとしたのですが、
作っているのは外部のメーカーだろうから、そこと取引がある別の家具屋が扱っている可能性もあると思い、そこから情報探索。

なかなか見つからなかったのですが、ある日、
こちらのMAKUDENさんのブログで、同じ(ように見える)キッチンボードの写真を発見!
ただ、商品紹介ページではなく、ブログでの過去の納品事例の1つとしての紹介、
しかも、何年も前の記事。。。
ここでももう扱っていないかなぁと思いながらも問い合わせたところ、、、

 

「いけますよー」

 

ありがとうございます!

ということで、セミオーダーなので早速図面のやり取りでデザインを調整しました。
我が家の寸法に合わせて、めちゃくちゃ細かいミリ単位の要望まで、図面のラリーを何往復打ったかわからないですが、とても親切にご対応いただきました^^

うちでは地震時などに転倒しないように、天井ギリの高さにしたのですが、
こちらのキッチンボードは上下で分離するので、
マンションのエレベータに入るかどうかもそれほど気にせず済みました。

仕様としては、
ボードの中央と炊飯器置きの奥にそれぞれコンセントが二口ずつ付いているので、
キッチン家電を置いた時に配線が目立たなくて良いです。

また、上記のブログ内にも書かれていますが、こちらのキッチンボードは無垢材のオイル仕上げにも関わらず、蒸気が出るキッチン家電でも置いたまま使用できるように上棚の底面に「モイス」という調湿機能が備わった板が付いています。

写真だとわかりにくいですが、左上の白い部分ですね。こいつが蒸気を吸うらしいです。

お客様用のちょっとお洒落めの食器はブロンズガラスの上棚に入りました。
(自宅用のは、中が見えない下段の棚の中に入っています笑)

キッチンボードで天然木というのは珍しいと思いますし、
ウォールナット系のキッチンボードを検討されている方の参考になれば幸いです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください