ホコリ取りフィルターを設置して、早1か月。上を見上げてみると…
こんにちは^^
怒涛に過ぎていった1週間。。
新しい環境・新しい仕事が多く、精神的に疲弊した1週間でした^^;
やはり新しいことが重なるような時期は、
意識的にセーブできることはしないとと思った次第です。
⁺
さてさて!
先日(3月中旬)、ホコリ取りフィルターについて記事を書きましたが、
その後、全くフィルター状況をチェックしていなかった私。
ちなみに設置は、とっても簡単♪
こちらのホコリ取りフィルターを、1枚取り出し、換気扇のカバー上からペタリ!と貼るだけです^^

そんなホコリ取りフィルターの状況がふと気になり(というか、ふと思い出し…(笑))、
脱衣所の洗濯機上とトイレの上を見上げてみると…
※汚い画像ですが、気になる方はご覧ください…
…
…
…


ぎゃーーー!!
想像以上にほこりがついている…!!!
まだ1か月弱ですが、こんなにほこりってつくものなのか…!
かなりと驚きました…。
さっそくホコリが舞わないよう、気をつけながら…
ゴミ袋を片手にフィルターを剥がし、新しいものをペタリ!

20秒くらい?で新しいものに交換できます♪
しかし、すごい汚れ…
衝撃的でした。。汗
++
★まとめ買いするならこちらの方がお得かもです^^
  | 
★色んなホコリとりフィルターがありますw
  | 
  | 
  | 
Related Posts
																							SNSで話題!【ダイソーのお薬手帳ケース】がシンプル軽くて使いやすいです♪
																							小さい子どもがいて包丁収納に困っている。。そんな方におすすめの包丁収納ケース
																							テレビでも話題!無印良品の『ステンレスひっかけるワイヤークリップ』を購入してみました♪
About The Author
Mom
Add a Comment
 コメントをキャンセル
	このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。